【ブローカー】タイの仕入れ代行

現在タイで仕入れ代行(ブローカー)としての仕事も請け負っています。

 

自分で販売するための仕入れとは違い、ブローカー業はお客様の希望する商品交渉を成立させなければならないので緊張します。

 

仕入れ代行業に必要な資質

自分の事業ではないので、ブローカー業を行うときは責任重大だと感じます。

 

まず、バイヤー自体が欲しい商品をなかなか言いたがらない時があります。

 

理由としては

  • 商品の詳細なディティールが決まっておらず、「○○みたいな感じの商品」という段階
  • 先行販売を目指すために情報が漏れることを危惧している

という2点があげられると思います。

 

コミュニケーションは絶対に必要


特にタイでの買い付けでは、上記の理由のためにバイヤーさんとのコミュニケーションは必須です。

 

具体的にどのような商品をどのくらいの量、どのような価格で購入希望か。

 

情報の開示はどの程度可能かなどです。もしかすると私を通して情報が不本意に広がってしまうと心配しておられる方もいるためです。

 

さらにタイの仕入先との交渉も非常に重要になるためにタイ語でのコミュニケーションは必要です。

日本側とタイ側に立って

 

日本国内のバイヤーさんの特徴はやはり品質と納期の改善を要求してこられることでしょうか。

 

タイの仕入れ先に関しては、タイ人の気質でしょうか。品質に関しては問題になったことがありません。

 

一方のんびり(日本の感覚では)としているのが普通なので、納期に関しては少し注意が必要です。

 

はっきりと何月何日までの納期というのは守れないことも…


さらに、細かく要求するとへそを曲げてしまうこともあるので、最初からあまりクレームをつけるのはお勧めしません。

 

嫌な顧客とみなされ、優先順位を下げられてしまうこともあり得ます。

 

タイでブローカーをしていると、やはりこの辺が難しいなと感じることがあります。

 

ただ、タイの仕入先もこちらとしてはお客さんなので、末永いお付き合いをしたいというのが本音だったりもします。

 

ただ、商売は双方が両想いで末永くやっていくのはなかなか難しいものですが…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。