【タイ語とは】タイの公用語2

 

先回タイ語はなぜ難しいのかお話ししました。

 

タイ語の文法に関して

 

文法はというとシンプルな部類に入ります。例えば受身形がない、時制も単語の入れ替えで行うなど、そんなに難しいことはありません。

 

つまりタイ語は発音を至極複雑にすることで細やかなコミュニケーションを図り、文法は大したことがないという発音全振り言語になっています。

 


ちなみに、欧米人に聞くと最も難しい言語は「中国語」「日本語」との答えが多いです。

 

キャラクターつまり漢字の多さ。

私たち日本人にとっては当たり前の漢字も、考えてみたら全部暗記しなければ使えないので、改めて学ぼうと思う場合常用漢字3000文字を覚えるなんてムリゲーですね。

 

さて、タイ語をマスターした日本人、これは一つの特殊能力を身に着けた人のようです。

 

もし達成可能なら多くのチャンスが訪れること間違いなしかなと思っています。

 




【ご挨拶】ブログ始めました その2

タイの生活は刺激にあふれ、興味深い情報も多いです。

 

一般常識も日本とは異なっていて、10年間住んでいてもまだ「そんなことあるんだ」という事も多いです。

 

タイの街並みは景色、匂いも日本とは違います
タイの街並みは景色、匂いも日本とは違います

例えば、最近は日本のクレーンゲームがタイでは「ギャンブル」とみなされて撤去されるというニュースがありました。

 

その他にも法律上、ビジネス上、人間関係でも面食らうことや興味深いことが目白押しの生活です。

 

普段の生活での気になってことも発信できればと思います。

 

タイ語についての情報も

 

また、「日本人にとって難解な言語ナンバー1」などといわれることの多いタイ語ですので、もしマスターできれば、日本⇔タイ間のビジネスで有利になるかと思います。

 

最近は物販関係者の方々へのサポートとなるような業務も行っています。


物販関係者の中では低価格、高品質の仕入れができるタイは「ブルーオーシャン」などと評されることも多いようですので、その辺の実態や、なぜ参入者が少ないかなど今後の展望も発信したいと思います。

 

外国での暮らしに不便は付き物ですが、長く暮らす方法、日本と同レベルの生活水準を維持する方法なども探っていきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします!

 




【ご挨拶】ブログ始めました

タイに移住して10年になります。

 

日々思うこと、タイでのビジネス、海外生活などの記事を書いていきたいと思います。

 

東南アジアの喧騒を想像される方もいるかと思いますが、私の居住地区は穏やかなところです

どんなブログにしたいか

 

日本ではできないような経験や仕事などを発信し、有益な情報源となれれば何よりです。

 

ビジネスでタイの南部と中央部を行き来しています。

 

ビジネスは日本語⇔タイ語の翻訳業務、市場リサーチや仕入れ代行業務などを行っています。

 

妻と猫2匹、さらにチンチラ(ご存じ?)2匹との生活を送っています。

 

タイで生活するための費用、ビザ、食事などの生活情報なども発信できればいいかな、なんて思っています。

 

今後ともよろしくお願いします。