タイ人の気質 – 接客編

タイで生活していると、独特な接客に遭遇します。


たとえばスマホをいじりながらの接客などです。タイに来たら店員がスマホをいじりながら、もしくはYoutubeを見ながら仕事をしていることに違和感を感じるでしょう。

独特の接客だと感じる2番目の点は、顧客の要求を断る接客です。


たとえばレストランで料理を注文した時も「モッレーオหมดแล้ว」といわれることあありますが、「売り切れ」のことです。


これが、多い…

 

「それならいいや」とお客さんが帰ってしまうこともあり、こちらは機会損失だなと感じますが、当の店員はどこ吹く風です。


無いならメニューに「売り切れです」と書けばいいと思うのですが書きもしない。


意外と、客のメニューを誘導する高度なマーケティングかとも思いましたが…


なんと、あるレストランではメニューを限定するために「モッレーオ」をあえて使用していると言っていました(タイ人恐るべし)。メニューにはたくさんの品ぞろえが。でも実際に出せるのは少し、という感じです。

 

このような、お客様セカンドなレストラン接客というも新鮮かもしれません。


このような図太い接客はレストランの従業員のストレス軽減に役にたっているのかもしれません。

 

日本人が学べることもある…かもしれません。

タイにてフリーランスになる

タイに移住して仕事を…と考えているときに、タイの会社(日系含む)に就職するかと考えていました。


ただ、就業条件を見たときに時間に対しての給料の低さに唖然としました。

 

日系企業の駐在と現地採用では待遇に天と地ほどの差があることを今更ながらに知った状況です…

 

もし就職してしまうと、せっかくのタイでの自分の時間も無くなってしまいます。

 

じゃあ日本に帰って就職しようと思っても、今更どうすると悩んでいました…

 

まずは、生活を続けていくときに収入を得ていくためには金銭の流れを把握しておかなければならないと思い考えていました。


海外で生活していても、お金の流れは基本的に2つ!「入り口と出口」つまり「収入と支出」だと再確認して資産計画を勉強することにしました。


ただ、収入を増やすために自分ができることは…?でした。

 

その時にひらめいたのがタイ語をネイティブ並みに話すことができ、タイ人との付き合いも多くなってきたことを活かして「翻訳」を行おうと思いました。

 

 

じゃあその仕事をどこから獲得しようかと思ったのですが、その時にクラウドワークスやランサーズさんなどのクラウドワーキングに出会いました。

 

ラウドソーシング「ランサーズ」

まずは登録

 

そしてその後、フリーランスとしての仕事が始まりました。

 

どんな仕事を経験できたかは今後話そうと思います。

タイへの移住に至るまで

早やタイへ移住して10年の月日が流れようとしています。


当時27歳だった自分も37歳へ…


月日が経つのは早いという人もいますが、タイへの移住を始めた私にとってはこの10年はトライアンドエラーの日々で長く々感じました。

 

そもそも初めてタイを訪れたのは旅行でした。

 

バカンスでタイに来ていいところだと思いましたが、「住む」なんて考えたこともありませんでした。

 

その時の印象は「みんな何を言っているかわからない…」が最も強く、美しい南国の海、タイ料理、なんて全く覚えていません。

 

それから3年ほどして機会があり、タイへの移住となりましたが、「みんな何を言っているかわからない…」の印象からくる不安は大きいものでした。

 

最大の苦労

 

まず移住に際して始めたのがタイ語の学習でした。

 


結果から言うと成果は上がりませんでしたが…方針は間違っていなかったと後々感じています。

 


タイについて通訳さんを通してコミュニケートするというのはどうも違う気がしていたので。

 

現在もその時の方針に従って現地語の学習を続け、ビジネスに結びついています。

 

もし海外移住を考えている方がいらっしゃれば、オンラインであれ塾形式であれ、「しっかりとした基礎からの言語の習得」を優先順位的に高く考えられたらいいのかもです。

 

タイ語もそうですが、特に英語の学習も重要で、ビジネスや生活のチャンスを開く機会になるかと思います。

【ご挨拶】ブログ始めました その2

タイの生活は刺激にあふれ、興味深い情報も多いです。

 

一般常識も日本とは異なっていて、10年間住んでいてもまだ「そんなことあるんだ」という事も多いです。

 

タイの街並みは景色、匂いも日本とは違います
タイの街並みは景色、匂いも日本とは違います

例えば、最近は日本のクレーンゲームがタイでは「ギャンブル」とみなされて撤去されるというニュースがありました。

 

その他にも法律上、ビジネス上、人間関係でも面食らうことや興味深いことが目白押しの生活です。

 

普段の生活での気になってことも発信できればと思います。

 

タイ語についての情報も

 

また、「日本人にとって難解な言語ナンバー1」などといわれることの多いタイ語ですので、もしマスターできれば、日本⇔タイ間のビジネスで有利になるかと思います。

 

最近は物販関係者の方々へのサポートとなるような業務も行っています。


物販関係者の中では低価格、高品質の仕入れができるタイは「ブルーオーシャン」などと評されることも多いようですので、その辺の実態や、なぜ参入者が少ないかなど今後の展望も発信したいと思います。

 

外国での暮らしに不便は付き物ですが、長く暮らす方法、日本と同レベルの生活水準を維持する方法なども探っていきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします!

 




【ご挨拶】ブログ始めました

タイに移住して10年になります。

 

日々思うこと、タイでのビジネス、海外生活などの記事を書いていきたいと思います。

 

東南アジアの喧騒を想像される方もいるかと思いますが、私の居住地区は穏やかなところです

どんなブログにしたいか

 

日本ではできないような経験や仕事などを発信し、有益な情報源となれれば何よりです。

 

ビジネスでタイの南部と中央部を行き来しています。

 

ビジネスは日本語⇔タイ語の翻訳業務、市場リサーチや仕入れ代行業務などを行っています。

 

妻と猫2匹、さらにチンチラ(ご存じ?)2匹との生活を送っています。

 

タイで生活するための費用、ビザ、食事などの生活情報なども発信できればいいかな、なんて思っています。

 

今後ともよろしくお願いします。